
根岸ステークスのレース名の由来は、江戸時代の末期から1942年まで開設されていた根岸競馬場(横浜競馬場)にちなんで名付けられました。
根岸競馬場は日本で最初に開設された近代競馬場で、現在は根岸森林公園に(競馬場の一等馬見所が保存されています。)なっています。
根岸ステークスの年表
1987年 | 東京競馬場のダート1400mで3歳以上の重賞レースとして創設される。 |
1990年 | 混合レースになり、外国産馬が出走可能になる。 |
1994年 | レース名を【東京中日スポーツ杯根岸ステークス】に変更される。 |
1996年 | 地方競馬所属馬も5頭まで出走可能になる。 |
1998年 | GⅢに格付けされる。 |
2001年 | 地方競馬所属馬も4頭までに縮小される。 |
2003年 | 中山競馬場1200mで開催される。 |
2005年 | 外国調教馬が4頭まで出走可能になる。 |
2007年 | 外国調教馬が8頭までに拡大される。 |
2014年 | 優勝馬にフェブラリーステークスの優先出走権が与えられる。 |
2016年 | 根岸競馬場開設150周年の副称がつけられて開催される。 |
根岸ステークスの賞金
根岸ステークスの賞金は下記になっています。
1着 3800万円
2着 1500万円
3着 950万円
4着 570万円
5着 380万円
根岸ステークスの歴代優勝馬
回数 | 施行日 | 場 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 調教師 |
第1回 | 1987年11月8日 | 東京 | 1400m | グレースシラオキ | 牝3 | 01:23.4 | 蛯沢誠治 | 清水美波 |
第2回 | 1988年11月6日 | 東京 | 1400m | ウィニングスマイル | 牡5 | 01:24.4 | 田村正光 | 矢野照正 |
第3回 | 1989年11月5日 | 東京 | 1400m | ダイナレター | 牡5 | 01:23.8 | 杉浦宏昭 | 二本柳俊夫 |
第4回 | 1990年11月3日 | 東京 | 1200m | エーコートランス | 牡6 | 01:10.0 | 大崎昭一 | 安田伊佐夫 |
第5回 | 1991年11月2日 | 東京 | 1200m | トモエリージェント | 牡3 | 01:11.0 | 根本康広 | 橋本輝雄 |
第6回 | 1992年11月7日 | 東京 | 1200m | ハッピィーギネス | 牡6 | 01:10.0 | 柴田善臣 | 西塚安夫 |
第7回 | 1993年11月6日 | 東京 | 1200m | プロストライン | 牡4 | 01:12.3 | 岡部幸雄 | 松山康久 |
第8回 | 1994年11月5日 | 東京 | 1200m | フジノマッケンオー | 牡3 | 01:10.9 | 岡部幸雄 | 中村好夫 |
第9回 | 1995年11月4日 | 東京 | 1200m | ヤングエブロス | 牝3 | 01:10.9 | 橋本広喜 | 柳田次男 |
第10回 | 1996年11月2日 | 東京 | 1200m | ストーンステッパー | 牡3 | 01:10.6 | 熊沢重文 | 目野哲也 |
第11回 | 1997年11月9日 | 東京 | 1200m | ワシントンカラー | 牡3 | 01:11.2 | 柴田善臣 | 松山康久 |
第12回 | 1998年11月15日 | 東京 | 1200m | ワシントンカラー | 牡4 | 01:10.5 | 柴田善臣 | 松山康久 |
第13回 | 1999年11月14日 | 東京 | 1200m | セレクトグリーン | 牡4 | 01:09.2 | 田中勝春 | 音無秀孝 |
第14回 | 2000年11月12日 | 東京 | 1200m | ブロードアピール | 牝6 | 01:10.1 | 武幸四郎 | 松田国英 |
第15回 | 2001年1月29日 | 東京 | 1400m | ノボトゥルー | 牡5 | 01:22.1 | O.ペリエ | 森秀行 |
第16回 | 2002年1月26日 | 東京 | 1400m | サウスヴィグラス | 牡6 | 01:22.8 | 柴田善臣 | 高橋祥泰 |
第17回 | 2003年2月1日 | 中山 | 1200m | サウスヴィグラス | 牡7 | 01:10.4 | 柴田善臣 | 高橋祥泰 |
第18回 | 2004年1月31日 | 東京 | 1400m | シャドウスケイプ | 牡5 | 01:24.0 | 江田照男 | 森秀行 |
第19回 | 2005年1月29日 | 東京 | 1400m | メイショウボーラー | 牡4 | 01:23.0 | 福永祐一 | 白井寿昭 |
第20回 | 2006年1月29日 | 東京 | 1400m | リミットレスビッド | 牡4 | 01:23.7 | 内田博幸 | 加用正 |
第21回 | 2007年1月28日 | 東京 | 1400m | ビッググラス | 牡6 | 01:23.5 | 村田一誠 | 中尾秀正 |
第22回 | 2008年2月4日 | 東京 | 1400m | ワイルドワンダー | 牡6 | 01:22.7 | 岩田康誠 | 久保田貴士 |
第23回 | 2009年2月1日 | 東京 | 1400m | フェラーリピサ | 牡5 | 01:22.1 | 岩田康誠 | 白井寿昭 |
第24回 | 2010年1月31日 | 東京 | 1400m | グロリアスノア | 牡4 | 01:23.7 | 小林慎一郎 | 矢作芳人 |
第25回 | 2011年1月30日 | 東京 | 1400m | セイクリムズン | 牡5 | 01:23.0 | 幸英明 | 服部利之 |
第26回 | 2012年1月29日 | 東京 | 1400m | シルクフォーチュン | 牡6 | 01:23.5 | 藤岡康太 | 藤沢則雄 |
第27回 | 2013年1月27日 | 東京 | 1400m | メイショウマシュウ | 牡5 | 01:23.7 | 藤岡佑介 | 沖芳夫 |
第28回 | 2014年2月2日 | 東京 | 1400m | ゴールスキー | 牡7 | 01:23.4 | F.ベリー | 池江泰寿 |
第29回 | 2015年2月1日 | 東京 | 1400m | エアハリファ | 牡6 | 01:23.4 | 三浦皇成 | 角居勝彦 |
第30回 | 2016年1月31日 | 東京 | 1400m | モーニン | 牡4 | 01:22.0 | 戸崎圭太 | 石坂正 |
第31回 | 2017年1月29日 | 東京 | 1400m | カフジテイク | 牡5 | 01:23.0 | 福永祐一 | 湯窪幸雄 |
第32回 | 2018年1月28日 | 東京 | 1400m | ノンコノユメ | 騙6 | 01:21.5 | 内田博幸 | 加藤征弘 |
第33回 | 2019年1月27日 | 東京 | 1400m | コパノキッキング | 騙4 | 01:23.5 | O.マーフィー | 村山明 |
第34回 | 2020年2月2日 | 東京 | 1400m | モズアスコット | 牡6 | 01:22.7 | C.ルメール | 矢作芳人 |